秋休み、長野新潟の山を訪ねて
戸隠・雨飾山・海谷・明星山そして日本海へ
1週間ほど秋の休暇が取れたので長野と新潟へ行って来ました。
途中天候が悪かったものの紅葉が盛りで素晴らしい旅となりました。
行ったところ → 小布施町・長野市・戸隠・小谷温泉・海谷・明星山

先ずは小布施町にある小布施ワイナリーへ。家族経営の小さなワイナリーですが、
生産されるワインはすばらしく白とシードルを購入。
でもここは初見ではたどり着くのが大変。


しばらく街の中を散策、ここ小布施町は栗の産地でもあり焼き栗を味わう。
Jazz喫茶BUDで珈琲を飲みながらしばしJazzを聴く。

戸隠へ向かう途中、長野善光寺へ立ち寄る。沢山の人たちでにぎわっており、中でも
七五三の家族連れが目立っていた。


戸隠キャンプ場にテントを張り、奥社方面を散策。鏡池は交通規制で車が入れなかった
ものの辺り一面紅葉で見事!




妙高高原を経て一路日本海へ抜ける。海岸沿いの風景は去年行った東北の風景と
似ていた。姫川沿いに一度長野県に入り小谷温泉へ。山田旅館に泊まり、雨飾山の
麓を歩いてみた。




翌日、再度新潟に戻り海谷にある駒ケ岳を登った。山境峠からは目の前に千丈ケ岳の
壁が迫力のある姿を見せる。かなりの急登を稼ぐと、頂上直下はなだらかなブナの森が
広がった。


静岡へ戻る途中ついでに明星山P6南壁を訪ねる。壁にはクライマーが3人ほど見えた。
この壁も何回登ったことだろう、そういえばキャプチュードをまだ登ってなかった。少し
鍛え直してまた来てみようか。今はJADEというペツルの打たれたフリールートも
拓かれている。
by matsu
1週間ほど秋の休暇が取れたので長野と新潟へ行って来ました。
途中天候が悪かったものの紅葉が盛りで素晴らしい旅となりました。
行ったところ → 小布施町・長野市・戸隠・小谷温泉・海谷・明星山
先ずは小布施町にある小布施ワイナリーへ。家族経営の小さなワイナリーですが、
生産されるワインはすばらしく白とシードルを購入。
でもここは初見ではたどり着くのが大変。
しばらく街の中を散策、ここ小布施町は栗の産地でもあり焼き栗を味わう。
Jazz喫茶BUDで珈琲を飲みながらしばしJazzを聴く。
戸隠へ向かう途中、長野善光寺へ立ち寄る。沢山の人たちでにぎわっており、中でも
七五三の家族連れが目立っていた。
戸隠キャンプ場にテントを張り、奥社方面を散策。鏡池は交通規制で車が入れなかった
ものの辺り一面紅葉で見事!
妙高高原を経て一路日本海へ抜ける。海岸沿いの風景は去年行った東北の風景と
似ていた。姫川沿いに一度長野県に入り小谷温泉へ。山田旅館に泊まり、雨飾山の
麓を歩いてみた。
翌日、再度新潟に戻り海谷にある駒ケ岳を登った。山境峠からは目の前に千丈ケ岳の
壁が迫力のある姿を見せる。かなりの急登を稼ぐと、頂上直下はなだらかなブナの森が
広がった。
静岡へ戻る途中ついでに明星山P6南壁を訪ねる。壁にはクライマーが3人ほど見えた。
この壁も何回登ったことだろう、そういえばキャプチュードをまだ登ってなかった。少し
鍛え直してまた来てみようか。今はJADEというペツルの打たれたフリールートも
拓かれている。
by matsu