山スキー/富士山東斜面

富士山東斜面はでかくて豪快!
しずおか山酔会室伏幸一君、初投稿!

3/9 富士山東斜面/宝永山付近滑降
メンバー 室伏単独


 普通この時期の富士山はまだ滑るのには早く、滑落の危険大なのですが、3/9は気温が上がるとのことで大滑降が期待できる富士山東斜面に行って来ました。
山スキー/富士山東斜面
富士山と宝永山を振り返る

 御殿場口太郎坊を朝7時に出発、年度末なのでお昼には仕事にいけるよう10時までに車に戻ることに。。。
 朝はさすがに雪面がまだ硬かったですが、シールは良く効いていました。ときおり強い風が吹きますが、時間がたつにつれ暖かくなっていきます。今日なら標高3,000m以上から滑ることできそうですが、時間がおしてきたので標高2,600m付近から滑ることにしました。
 お楽しみの滑降ですが、さすがに富士山東斜面はでかくて豪快です!比較的雪面がフラットなのでロングターンできます。あっという間に太郎坊に到着で終了。。ですが、久しぶりの富士山を満喫できました。【報告 室伏】


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しずおか山酔会3月~5月のプラン《案》


3/16~17 谷川岳アイスルート(一ノ倉一ノ沢左方ルンゼ/幽ノ沢3ルンゼほか)フル イト ほか
3/20 山梨県桂川右岸 高柄山ハイキング(初級 日帰り)
3/24 八ヶ岳/初級冬山講習(静岡朝4時半出発日帰り)
3/31 上高地中千丈沢「Z」アイス(前夜発 日帰り速攻)
4/7 お花見ハイキング焼津高草山~満観峰(初級 日帰り)【4月定例会 17時~ヨコタ】
4/14 山菜ハイキング丸子~満観峰(有料企画)
4/21 新所原立岩 岩登り講習(初級 日帰り)
4/28 安曇野春のハイキング 長野県光城山「桜トンネル」姫川源流「福寿草」(白馬エリア宿泊)
4/29 長野県白馬大雪渓スノートレック
5/3~5GW北アルプスバリエーション《検討中》


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グラビスbyぶなのとも舎
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■



同じカテゴリー(スキー)の記事画像
富士山須走口/春山スキー・スノボ
初めての山スキー/群馬新潟県境・平標山
安部奥大谷崩/山スキー・完登/滑降
同じカテゴリー(スキー)の記事
 富士山須走口/春山スキー・スノボ (2014-05-12 20:24)
 初めての山スキー/群馬新潟県境・平標山 (2014-04-08 20:08)
 安部奥大谷崩/山スキー・完登/滑降 (2014-02-14 15:33)

2013年03月12日 Posted by山酔会活動報告 at 20:05 │スキー


削除
山スキー/富士山東斜面