富士山須山口トレラン
身の引き締まる寒気の中、双子山へのトレールは最高!
以前より気になっていた富士山須山口登山道、歩いたことはあったものの今回初のトレラン
を行いました。ルートは水ケ塚公園~御殿庭下~双子山~幕岩~水ケ塚公園の周遊を設定、
約11km,2時間ちょっとのコース。
自宅を少し遅く出発、スタート時間は11:00過ぎ。先ずは須山口登山道を御殿庭下まで標高差
500m程を登ります。

御殿庭下の分岐点、ここまで約40分程で到着、さすがに走るとまではいかないものの
早足で登る。既に標高約2000m、立ち止まると一気に身体が冷える!多分気温は
5℃以下だったように思う。

先程の分岐からコースはいったん下り、トラバース気味に進む。前方に目指す双子山が
見えて来た。

ここのロケーションはトレールとしては抜群!ルート中一番気持ちよく走れる場所。
晴れていればもっと良かったんだろうな。

二ツ塚下塚山頂に到着。




山頂からは下るに従い紅葉が見事な佇まいを見せてくれる。途中、幕岩にも立ち寄った。


須山下り一合五勺の分岐点から登山道へ向かうトラバース道へ入る。
間もなく登山道へ合流、ここから水ケ塚公園へはわずかで到着。三ツ星ルートでした!
by matsu
以前より気になっていた富士山須山口登山道、歩いたことはあったものの今回初のトレラン
を行いました。ルートは水ケ塚公園~御殿庭下~双子山~幕岩~水ケ塚公園の周遊を設定、
約11km,2時間ちょっとのコース。
自宅を少し遅く出発、スタート時間は11:00過ぎ。先ずは須山口登山道を御殿庭下まで標高差
500m程を登ります。
御殿庭下の分岐点、ここまで約40分程で到着、さすがに走るとまではいかないものの
早足で登る。既に標高約2000m、立ち止まると一気に身体が冷える!多分気温は
5℃以下だったように思う。
先程の分岐からコースはいったん下り、トラバース気味に進む。前方に目指す双子山が
見えて来た。
ここのロケーションはトレールとしては抜群!ルート中一番気持ちよく走れる場所。
晴れていればもっと良かったんだろうな。
二ツ塚下塚山頂に到着。
山頂からは下るに従い紅葉が見事な佇まいを見せてくれる。途中、幕岩にも立ち寄った。
須山下り一合五勺の分岐点から登山道へ向かうトラバース道へ入る。
間もなく登山道へ合流、ここから水ケ塚公園へはわずかで到着。三ツ星ルートでした!
by matsu