クリスマス山行/八ヶ岳アイスキャンディー&赤岳登頂!【その2】

赤岳に無事登頂。じっくり登っても半日で消化
天気は最高!でも稜線は厳しい寒さ
戻って再びアイスキャンディー

2日目は八ヶ岳最高峰の赤岳に全員でトライしました。冬の八ヶ岳は寒さの点で一級を誇りますが、メンバーの温かな協力で無事遂行することが出来ました。参加のみんな、本当にありがとう!【報告フル】

12/22~23 八ヶ岳アイスキャンディー&赤岳登頂!【その2】
メンバー フル ヒカル ヒロミ ほか3


朝4時起床。自炊なので朝食は早めに済ませました。身支度や撤収の作業などで手間取り出発は2時間後の6時。でも予定通りです

行者小屋に6時40分到着。K君のアイゼンのネジがはずれ紛失。僕のアイゼンを貸しました

文三郎尾根を登ります。結構急でアイゼンワークのトレーニングにピッタリ!

阿弥陀へ伸びる稜線に出て休憩。朝日に輝く阿弥陀にうっとり。でも寒さには耐えかねます

赤岳山頂直下はようやく岩が出てきて楽しい。怖がらず岩に取り付いてごらん!?

10時山頂に到着。写真の雰囲気は穏やかですが、寒さに耐えかね早々に辞去

地蔵尾根から下り中山展望台で一休み。ここまで降りると温かで昼寝をしたくなるほど

赤岳鉱泉に12時半に戻り再びアイスキャンディーにトライ。ドライを何とか登りましたが一度墜落。でも一回で登り方が変わります。是非お試しあれ!
【その2おわり】

★★★しずおか山酔会2014プラン★★★
※プランは予告なく変更することもありますがあしからずご了承ください

12/30 八ヶ岳南沢大滝アイス フルほか1
1/3~5 正月山行「赤石岳」 フル イト ヒカル ティエン(テント2泊1/2前夜出発)
1/12 八ヶ岳広河原沢左俣アイス フル イト ヒカル
1/19 アイス初級講習/西上州・犬殺し/小犬殺し(フル カトウ ヒカル ヒロミ ほか 聖会コラボ/初級~上級 前夜発日帰り)
2/2 西上州荒船山昇天の氷柱(ミックス上級/前夜発日帰り)
【リクエスト】
長野県大谷不動アイス・2月/2泊3日 谷川岳東尾根・3月/2泊3日 上高地中千丈沢3月前夜発日帰り

  

2013年12月25日 Posted by 山酔会活動報告 at 21:10ICEクライミング