秋の十二ヶ岳クライミング!
台風前にやっつけろ!
ガスに包まれた三ツ峠をやめて十二ヶ岳に転進
フェースとスラブの初級課題が盛りだくさん
秋の行楽シーズン真っ只中の3連休で僕らはバットレスを計画していましたが、先週大きな被害をもたらした18号台風と同じ規模の台風19号が上陸することが間違いないところとなり、あえなく中止といたしました。かわりに三ツ峠クライミング講習を検討しましたがこれまた曇りの模様で十二ヶ岳に変更。楽しい一日を過ごしました【報告フル】
10/12 十二ヶ岳クライミング
メンバー フル トシ アキ

今日は外岩が久しぶりのアキさんとこのところ意欲満々のトシさんと初級の岩にチャレンジしてもらいます

まずは5.5 ふたりとも無事完登!

凹角の処理はこんな感じ

ややハングのフェースも楽しく登ります

トシさんもチャレンジだ!

薄いハングもいくつかラインを楽しめます

最後はスラブでバランスをチェック
☆.。.:*・10/19堂が島ジオハイキング!☆.。.:*・
10/19はフェリーを利用した日帰りとしては贅沢なハイキングを行います。行きはJR帰りは駿河湾フェリーで清水の望月亭で打ち上げを行います。お酒が入りますので車でのご参加はご遠慮ください。
行程は検討中…。乞うご期待!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しずおか山酔会10月11月のプラン
10/19 伊豆ジオハイク②/西伊豆堂ヶ島・天窓洞海底クルーズ/松崎・室岩洞ほか
★海底火山時代を代表する白浜層群を徹底観察。ハイライトは堂ヶ島天窓洞に船で行く。ハイキングというより観光に近いか?
10/26 城山クライミング&修善寺ベアードビール
★プラン検討中!請うご期待!
11/1~2 小川山焚き火キャンプ(テント泊/焚き火/初めての人大歓迎!)
★クライミングに親しもう!ご要望により小川山登頂プランもOK!集合は当日朝9時現地!
11/9 伊豆ジオハイク③/天城峠~八丁池往復(初級/日帰り)
★今年最後の伊豆ジオハイク。紅葉と天城の火山群を展望する
11/16 湯河原/幕岩クライミング+Beer!
★JR利用・クライミングと温泉ビール・メンバーによってハイキングのみも可。ジオテーマもいいね
11/23~24 両神山・二子山/クライミング(中級/テント泊・温泉)
★遣り残した今年の課題。手軽な晩秋クライミング2日目は別の山にハイキング
11/30 八ヶ岳/裏同心ルンゼ(アイス/中級/日帰り)
★毎年恒例。足慣らしの初アイスF1ダメでもきっちり登ります
■12月以降は毎週八ヶ岳/アイス■12/21~23は赤岳鉱泉ベース/テント/小屋泊自由選択・アイスキャンディー・ほかバリエーションルート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ガスに包まれた三ツ峠をやめて十二ヶ岳に転進
フェースとスラブの初級課題が盛りだくさん
秋の行楽シーズン真っ只中の3連休で僕らはバットレスを計画していましたが、先週大きな被害をもたらした18号台風と同じ規模の台風19号が上陸することが間違いないところとなり、あえなく中止といたしました。かわりに三ツ峠クライミング講習を検討しましたがこれまた曇りの模様で十二ヶ岳に変更。楽しい一日を過ごしました【報告フル】
10/12 十二ヶ岳クライミング
メンバー フル トシ アキ

今日は外岩が久しぶりのアキさんとこのところ意欲満々のトシさんと初級の岩にチャレンジしてもらいます

まずは5.5 ふたりとも無事完登!

凹角の処理はこんな感じ

ややハングのフェースも楽しく登ります

トシさんもチャレンジだ!

薄いハングもいくつかラインを楽しめます

最後はスラブでバランスをチェック
☆.。.:*・10/19堂が島ジオハイキング!☆.。.:*・
10/19はフェリーを利用した日帰りとしては贅沢なハイキングを行います。行きはJR帰りは駿河湾フェリーで清水の望月亭で打ち上げを行います。お酒が入りますので車でのご参加はご遠慮ください。
行程は検討中…。乞うご期待!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しずおか山酔会10月11月のプラン
10/19 伊豆ジオハイク②/西伊豆堂ヶ島・天窓洞海底クルーズ/松崎・室岩洞ほか
★海底火山時代を代表する白浜層群を徹底観察。ハイライトは堂ヶ島天窓洞に船で行く。ハイキングというより観光に近いか?
10/26 城山クライミング&修善寺ベアードビール
★プラン検討中!請うご期待!
11/1~2 小川山焚き火キャンプ(テント泊/焚き火/初めての人大歓迎!)
★クライミングに親しもう!ご要望により小川山登頂プランもOK!集合は当日朝9時現地!
11/9 伊豆ジオハイク③/天城峠~八丁池往復(初級/日帰り)
★今年最後の伊豆ジオハイク。紅葉と天城の火山群を展望する
11/16 湯河原/幕岩クライミング+Beer!
★JR利用・クライミングと温泉ビール・メンバーによってハイキングのみも可。ジオテーマもいいね
11/23~24 両神山・二子山/クライミング(中級/テント泊・温泉)
★遣り残した今年の課題。手軽な晩秋クライミング2日目は別の山にハイキング
11/30 八ヶ岳/裏同心ルンゼ(アイス/中級/日帰り)
★毎年恒例。足慣らしの初アイスF1ダメでもきっちり登ります
■12月以降は毎週八ヶ岳/アイス■12/21~23は赤岳鉱泉ベース/テント/小屋泊自由選択・アイスキャンディー・ほかバリエーションルート
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
雨でもデキマス/新所原立岩
鷲頭山クライミング+ベアードビール
新所原立岩/春風クライミング
冬山直前!アイゼントレーニング/三ツ峠
城山クライミング&ベアードビール修善寺
沼津港の夜&城山クライミング
鷲頭山クライミング+ベアードビール
新所原立岩/春風クライミング
冬山直前!アイゼントレーニング/三ツ峠
城山クライミング&ベアードビール修善寺
沼津港の夜&城山クライミング