新年初アイス/乗鞍高原善五郎の滝
新エリア開拓!開田高原マイアスキー場
大雪でも問題なし!新感覚アイスツアーの予感!?
乗鞍岳スキー場/善五郎の滝
今年の正月は大雪の影響で八ヶ岳すらまともに登れない状態のため、思い切ってアイスツアーに切り替え、昨年末にオープンしたばかりの開田高原マイアスキー場に新しくお目見えしたアイスバーグと乗鞍岳をセットにしてみました。標高はどちらも1500M程度と高くはなくスキー場なので車のアプローチも安心。また温泉地でもあることから泊まりで温泉もセットにすれば、冬のイベントにはうってつけと思われます。それでは僕らの正月の楽しみ方をご覧ください【報告フル】
1/2~3 開田高原マイア/乗鞍高原善五郎の滝
メンバー フル アキ ダイスケ
静岡を5時に出発し中央高速伊那インターから御岳にアプローチします。中央アルプスをぶち抜いた権兵衛トンネルで木曽の中山道(国道19号)に約1時間で到達。さらに木曽福島から高山方面に361号線を1時間で開田高原に入りました。静岡からゆうに5時間はかかり日帰りでは難しく泊まりとした場合、別のエリアを設けないと面白みがないのが課題と言えましょう。でも御岳や中央アルプス、乗鞍岳を付近にもつこのエリアはアイスファンの期待に応えてくれるはずです

スキー場を訪れるのは20年ぶりぐらいかな?気温はマイナス10度ぐらい

受付で安全遵守の誓約書と2100円の使用料ですぐ入場できます。オープン仕立てなので利用者は2パーティーのみでほぼ貸切

内部構造。ステップ足場と単管の組み合わせに農業用シートをかけて作ったそうです

最初にかけたところはやや立ったⅤ級

今やほとんどその姿を消したカジタのセミチューブをなぜか持っているアキさん

少し優しいⅣ級に掛け替えて何度か登ります。アイゼンワークが課題のダイスケ君

休憩は温かいレストハウスでカレーを食べながら、アイスクライミングをまさに「高見の見物」・・・これはイイ!15時半までやってこの日は高山市内でテント泊しました

翌日は高山から2時間半かけて乗鞍高原スキー場に移動。寒気の影響で山には吹雪の雲がかかりますが、ここらはまだ青空がのぞきます。強い風がうんざりですが出発。車道から歩いて10分

善五郎の滝全景。僕らの他に2パーティーいます

高さは約13M。メインは右のカンテラインとその右の凹角。中央は支点の都合上登るのは無理でしょう。全てⅤ級以上です

大町高校山岳部のみなさんと愛知のパーティーのみなさんとロープをシェアさせていただき、和気あいあいの雰囲気で楽しくトライさせていただきました。大町高校山岳部さんとは2年前の前穂で出会っており、声をかけていただきありがとうございました。このご縁を大事にしてゆきたいと思いますので、今後共お付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
■■■■■■■しずおか山酔会2015冬のプラン■■■■■■■■
この冬のプランに限り日程は決めておりません。参加可能な日程とご希望をご連絡ください。メンバーの都合を勘案し参加希望者のご希望に可能な限り沿える内容にしたいと思います。特にハイキングをご希望の方はお早目にお願いします。連絡をいただいた順に優先的にスケジュールをきめていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願いいたします
■■■■■1月のプラン■■■■■■
【ハイキング】
・伊豆ジオハイキング/城ヶ崎海岸・大室山
・陽だまりハイク/花沢山~かんぽの湯
【クライミング】
・御嶽山開田高原マイアスキー場/アイスバーグ/初級~前夜発日帰り
・荒船山/昇天の氷柱/上級向け/前夜発日帰り
・佐久湯川/アイス/初級~/日帰り
・篠井山/アイス/中級~/日帰り
・廻り目平涸沢の滝/アイス/初中級~/日帰り
・裏三ツ峠の氷瀑/初級日帰り
【ウォーキング・イベント】
1/25 横浜ウォーク/ジャパンブルワーカップ/横浜大さん橋ホール13:00スタート
■■■■■2月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・島田の名峰/八高山/初級日帰り
・伊豆ジオハイキング/登り尾・河津七滝/初級日帰り
【クライミング】
・中央アルプス/小野川・奇美世ノ滝/初日アイスバーグで1泊2日
・南アルプス/戸台川/七丈の滝沢/アイス上級~1泊2日
・西上州荒船山/犬殺しの滝/アイス初級~前夜発日帰り
・大武川一ノ沢/アイス中・上級/1泊2日
・岩登り講習/初級~
■■■■■3月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・興津川流域の山/高ドッキョー/初級~日帰り
・伊豆ジオハイキング/達磨山~金冠山/初級~日帰り
【クライミング】
・上高地/中千丈沢Z/アイス 1泊2日
・八ヶ岳/赤岩の氷柱/初中級~
・八ヶ岳/赤岳主稜/中級~前夜発日帰り
・信州大谷不動氷瀑群/初級~2泊3日民宿/テント泊
・岩登り講習/初級~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
大雪でも問題なし!新感覚アイスツアーの予感!?
乗鞍岳スキー場/善五郎の滝
今年の正月は大雪の影響で八ヶ岳すらまともに登れない状態のため、思い切ってアイスツアーに切り替え、昨年末にオープンしたばかりの開田高原マイアスキー場に新しくお目見えしたアイスバーグと乗鞍岳をセットにしてみました。標高はどちらも1500M程度と高くはなくスキー場なので車のアプローチも安心。また温泉地でもあることから泊まりで温泉もセットにすれば、冬のイベントにはうってつけと思われます。それでは僕らの正月の楽しみ方をご覧ください【報告フル】
1/2~3 開田高原マイア/乗鞍高原善五郎の滝
メンバー フル アキ ダイスケ
静岡を5時に出発し中央高速伊那インターから御岳にアプローチします。中央アルプスをぶち抜いた権兵衛トンネルで木曽の中山道(国道19号)に約1時間で到達。さらに木曽福島から高山方面に361号線を1時間で開田高原に入りました。静岡からゆうに5時間はかかり日帰りでは難しく泊まりとした場合、別のエリアを設けないと面白みがないのが課題と言えましょう。でも御岳や中央アルプス、乗鞍岳を付近にもつこのエリアはアイスファンの期待に応えてくれるはずです

スキー場を訪れるのは20年ぶりぐらいかな?気温はマイナス10度ぐらい

受付で安全遵守の誓約書と2100円の使用料ですぐ入場できます。オープン仕立てなので利用者は2パーティーのみでほぼ貸切

内部構造。ステップ足場と単管の組み合わせに農業用シートをかけて作ったそうです

最初にかけたところはやや立ったⅤ級

今やほとんどその姿を消したカジタのセミチューブをなぜか持っているアキさん

少し優しいⅣ級に掛け替えて何度か登ります。アイゼンワークが課題のダイスケ君

休憩は温かいレストハウスでカレーを食べながら、アイスクライミングをまさに「高見の見物」・・・これはイイ!15時半までやってこの日は高山市内でテント泊しました

翌日は高山から2時間半かけて乗鞍高原スキー場に移動。寒気の影響で山には吹雪の雲がかかりますが、ここらはまだ青空がのぞきます。強い風がうんざりですが出発。車道から歩いて10分

善五郎の滝全景。僕らの他に2パーティーいます

高さは約13M。メインは右のカンテラインとその右の凹角。中央は支点の都合上登るのは無理でしょう。全てⅤ級以上です

大町高校山岳部のみなさんと愛知のパーティーのみなさんとロープをシェアさせていただき、和気あいあいの雰囲気で楽しくトライさせていただきました。大町高校山岳部さんとは2年前の前穂で出会っており、声をかけていただきありがとうございました。このご縁を大事にしてゆきたいと思いますので、今後共お付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
■■■■■■■しずおか山酔会2015冬のプラン■■■■■■■■
この冬のプランに限り日程は決めておりません。参加可能な日程とご希望をご連絡ください。メンバーの都合を勘案し参加希望者のご希望に可能な限り沿える内容にしたいと思います。特にハイキングをご希望の方はお早目にお願いします。連絡をいただいた順に優先的にスケジュールをきめていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願いいたします
■■■■■1月のプラン■■■■■■
【ハイキング】
・伊豆ジオハイキング/城ヶ崎海岸・大室山
・陽だまりハイク/花沢山~かんぽの湯
【クライミング】
・御嶽山開田高原マイアスキー場/アイスバーグ/初級~前夜発日帰り
・荒船山/昇天の氷柱/上級向け/前夜発日帰り
・佐久湯川/アイス/初級~/日帰り
・篠井山/アイス/中級~/日帰り
・廻り目平涸沢の滝/アイス/初中級~/日帰り
・裏三ツ峠の氷瀑/初級日帰り
【ウォーキング・イベント】
1/25 横浜ウォーク/ジャパンブルワーカップ/横浜大さん橋ホール13:00スタート
■■■■■2月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・島田の名峰/八高山/初級日帰り
・伊豆ジオハイキング/登り尾・河津七滝/初級日帰り
【クライミング】
・中央アルプス/小野川・奇美世ノ滝/初日アイスバーグで1泊2日
・南アルプス/戸台川/七丈の滝沢/アイス上級~1泊2日
・西上州荒船山/犬殺しの滝/アイス初級~前夜発日帰り
・大武川一ノ沢/アイス中・上級/1泊2日
・岩登り講習/初級~
■■■■■3月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・興津川流域の山/高ドッキョー/初級~日帰り
・伊豆ジオハイキング/達磨山~金冠山/初級~日帰り
【クライミング】
・上高地/中千丈沢Z/アイス 1泊2日
・八ヶ岳/赤岩の氷柱/初中級~
・八ヶ岳/赤岳主稜/中級~前夜発日帰り
・信州大谷不動氷瀑群/初級~2泊3日民宿/テント泊
・岩登り講習/初級~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp