裏三ツ峠アイス/完登!
低山氷瀑解禁/55Mの大滝が登り頃!
いつもの三ツ峠が素敵なアイスエリアに
林道からアイゼンが必要!?
1月の第二週は成人の日関連の連休ですが、正月に遊びすぎたため日帰りとしました。それも静岡から2時間の三ツ峠。アプローチでどれだけ雪があるかと思いましたが、ほとんど雪なしでいつもの登山口に到着。しかし林道はツルツルのアイスバーンで僕ら以外のクライマーは皆アイゼンをつけていました【報告フル】
1/12 金窪ヶ沢(裏三ツ峠の氷瀑)アイス
フル ヒロミ

今年は大雪の影響で八ヶ岳がほとんど埋まってしまったとの情報もあり、やや早いですが低山エリアを物色することにしました。岩登りで有名な三ツ峠は僕らもよく利用しますが、ここでのアイスは初めてで状態もよくわかりませんが、ヒロミ君と訪ねて見ました
他のクライマーたちはアイゼンを履いて林道をズンズン進みましたが、僕らは凍っていない沢脇のヤブを辿りました。登山口から伸びる林道の最初の折り返し地点から沢筋に入ります

微かなトレースあともありましたがしばらくは氷瀑の気配はなし。二つ目の堰堤が凍っていたので少し見学し、さらに上の堰堤を超えると本流に氷瀑が現れます。ここが取り付きの二俣で左に入ります

下のナメをノーザイルで登ると右岸側壁に顕著な氷瀑がありそそりますが、すぐ先の本流に見事な氷瀑が見えるのでそちらに向かいます。1パーティーが取り付いており1リードしたら帰ると言うので、そのまま僕らが次に取り付きました


この滝は大滝と呼ばれこの後には滝はないとのお話を先行パーティーから伺いました。Ⅲ~Ⅳで初めてアイスのリードを経験するにはうってつけの氷瀑ですが、フルスケールで55M程度ありロープは60Mが必須。でも途中でいくらでも切ることが可能なので、先行パーティーは50Mで登っていました

アイスのフォローは一年前の裏同心以来のヒロミ君。手応えはどうでしたか?

一旦懸垂で取り付きに戻り、下部にトップロープを張り直します

身近な三ツ峠で存分にアイスの経験を積むことができるのは貴重です。納得のいくまで登っていいよ!
■■■■■■■しずおか山酔会2015冬のプラン■■■■■■■■
この冬のプランに限り日程は決めておりません。参加可能な日程とご希望をご連絡ください。メンバーの都合を勘案し参加希望者のご希望に可能な限り沿える内容にしたいと思います。特にハイキングをご希望の方はお早目にお願いします。連絡をいただいた順に優先的にスケジュールをきめていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願いいたします
■■■■■1月のプラン■■■■■■
【クライミング】
1/18 佐久湯川/アイス/初級~/日帰り
【ウォーキング・イベント】
1/25 横浜ウォーク/ジャパンブルワーカップ/横浜大さん橋ホール13:00スタート
■■■■■2月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・島田の名峰/八高山/初級日帰り
・伊豆ジオハイキング/城ヶ崎海岸+伊豆高原温泉/初級日帰り
【クライミング】
・中央アルプス/小野川・奇美世ノ滝/初日アイスバーグで1泊2日
・南アルプス/戸台川/七丈の滝沢/アイス上級~1泊2日
・西上州荒船山/犬殺しの滝/アイス初級~前夜発日帰り
・大武川一ノ沢/アイス中・上級/1泊2日
・篠井山/アイス/中級~/日帰り
・廻り目平涸沢の滝/アイス/初中級~/日帰り
・岩登り講習/初級~
■■■■■3月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・興津川流域の山/高ドッキョー/初級~日帰り
・伊豆ジオハイキング/達磨山~金冠山/初級~日帰り
【クライミング】
・上高地/中千丈沢Z/アイス 1泊2日
・八ヶ岳/赤岩の氷柱/初中級~
・八ヶ岳/赤岳主稜/中級~前夜発日帰り
・信州大谷不動氷瀑群/初級~2泊3日民宿/テント泊
・岩登り講習/初級~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp
いつもの三ツ峠が素敵なアイスエリアに
林道からアイゼンが必要!?
1月の第二週は成人の日関連の連休ですが、正月に遊びすぎたため日帰りとしました。それも静岡から2時間の三ツ峠。アプローチでどれだけ雪があるかと思いましたが、ほとんど雪なしでいつもの登山口に到着。しかし林道はツルツルのアイスバーンで僕ら以外のクライマーは皆アイゼンをつけていました【報告フル】
1/12 金窪ヶ沢(裏三ツ峠の氷瀑)アイス
フル ヒロミ

今年は大雪の影響で八ヶ岳がほとんど埋まってしまったとの情報もあり、やや早いですが低山エリアを物色することにしました。岩登りで有名な三ツ峠は僕らもよく利用しますが、ここでのアイスは初めてで状態もよくわかりませんが、ヒロミ君と訪ねて見ました
他のクライマーたちはアイゼンを履いて林道をズンズン進みましたが、僕らは凍っていない沢脇のヤブを辿りました。登山口から伸びる林道の最初の折り返し地点から沢筋に入ります

微かなトレースあともありましたがしばらくは氷瀑の気配はなし。二つ目の堰堤が凍っていたので少し見学し、さらに上の堰堤を超えると本流に氷瀑が現れます。ここが取り付きの二俣で左に入ります

下のナメをノーザイルで登ると右岸側壁に顕著な氷瀑がありそそりますが、すぐ先の本流に見事な氷瀑が見えるのでそちらに向かいます。1パーティーが取り付いており1リードしたら帰ると言うので、そのまま僕らが次に取り付きました


この滝は大滝と呼ばれこの後には滝はないとのお話を先行パーティーから伺いました。Ⅲ~Ⅳで初めてアイスのリードを経験するにはうってつけの氷瀑ですが、フルスケールで55M程度ありロープは60Mが必須。でも途中でいくらでも切ることが可能なので、先行パーティーは50Mで登っていました

アイスのフォローは一年前の裏同心以来のヒロミ君。手応えはどうでしたか?

一旦懸垂で取り付きに戻り、下部にトップロープを張り直します

身近な三ツ峠で存分にアイスの経験を積むことができるのは貴重です。納得のいくまで登っていいよ!
■■■■■■■しずおか山酔会2015冬のプラン■■■■■■■■
この冬のプランに限り日程は決めておりません。参加可能な日程とご希望をご連絡ください。メンバーの都合を勘案し参加希望者のご希望に可能な限り沿える内容にしたいと思います。特にハイキングをご希望の方はお早目にお願いします。連絡をいただいた順に優先的にスケジュールをきめていきたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願いいたします
■■■■■1月のプラン■■■■■■
【クライミング】
1/18 佐久湯川/アイス/初級~/日帰り
【ウォーキング・イベント】
1/25 横浜ウォーク/ジャパンブルワーカップ/横浜大さん橋ホール13:00スタート
■■■■■2月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・島田の名峰/八高山/初級日帰り
・伊豆ジオハイキング/城ヶ崎海岸+伊豆高原温泉/初級日帰り
【クライミング】
・中央アルプス/小野川・奇美世ノ滝/初日アイスバーグで1泊2日
・南アルプス/戸台川/七丈の滝沢/アイス上級~1泊2日
・西上州荒船山/犬殺しの滝/アイス初級~前夜発日帰り
・大武川一ノ沢/アイス中・上級/1泊2日
・篠井山/アイス/中級~/日帰り
・廻り目平涸沢の滝/アイス/初中級~/日帰り
・岩登り講習/初級~
■■■■■3月のプラン■■■■■
【ハイキング】
・興津川流域の山/高ドッキョー/初級~日帰り
・伊豆ジオハイキング/達磨山~金冠山/初級~日帰り
【クライミング】
・上高地/中千丈沢Z/アイス 1泊2日
・八ヶ岳/赤岩の氷柱/初中級~
・八ヶ岳/赤岳主稜/中級~前夜発日帰り
・信州大谷不動氷瀑群/初級~2泊3日民宿/テント泊
・岩登り講習/初級~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
登山/ハイキングについてのお問い合わせはしずおか山酔会古川まで
grabis.by.bunanotomosha@softbank.ne.jp