日本平新春ウォーク!

穏やかな天気の中、日本平の自然を存分に楽しむ
こんなルートがあったなんて!魅惑のルートをご紹介

◆新春企画一発目は僕ら山酔会お得意の日本平!ルートは展望広場ルート。近年整備が進んで誰でも楽しめるルートとなっています。初めて参加した皆さんも一般ハイキングルートと違う日本平の自然を満喫でき一様に驚いた様子でした。遊木の森ではマツちゃんが鍋とケーキの用意をしてくれおいしく正月のひと時を味わいました。3時半に草薙総合運動場に到着し解散。参加してくれたみなさん、楽しい一日をありがとうございました【報告フル】

1/3 日本平新春ウォーキング【参加者フル タダシほか6名 マツ車で参加】


スタートは静大の裏。東静岡駅からタクシーでアプローチしました(0930)




展望の良い休憩所で休みます。S本さんの山話しは初めての人もひきつけられます。実は大変な経験談なのですが、お得意のユーモアでぐっとハードルを低くしてくれます


展望広場ルートは日本平パークウェイに突き当たり終了。約500m車道を進み再びヤブに入ります。このあたりから自然林のルートとなり樹木のほかお花や山菜に話題が移ります。Y木ご夫妻は以前より山に親しまれていてさまざまな植物のお話をいただきました。「山でうまいはオケラにトトキ」は本にありましたよ!


日本平の重要な地形的特徴である海食崖の縁を進みます。ここの見所は崖に見ることの出来る地質でここに見られる礫層は安倍川原の地質と全く同じ組成であるとのことで、この山体が隆起によって作られたことがわかります。この付近海からの風を直接受ける場所でもあり、昨年の台風による倒木が数多く残っていました。さああと少しで遊木の森だ!


遊木の森で予定していた鍋パーティー。マツちゃん50歳おめでとう!段取りを主賓がするなんてちょっとおかしいけど、マツちゃんはこういうのが得意な方で本人も楽しんでいたみたい。自分の誕生日を大勢で歌って祝うのも初めてだそうです。よかったね!

★今回初参加のY夫妻は山に対する憧れや造詣もあり大変喜んでいただけました。山菜では強力なメンバーとして僕らに協力することを約束してくれましたが、その前にもう一本ネイチャーウォークをやりたいですね。樹木観察会など2~3月にいかがですか?ワラビは4月中旬に行います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1月定例会 場所静岡市大坪町「ITOさんち」【マツ フル 静E ほか】

【山行報告】
12/23 八ヶ岳広河原沢3ルンゼ(フル イト)
12/30~31 甲斐駒篠沢七丈瀑ICE(マツ フル ほか)
1/2 安倍川本谷(フル)
1/3 日本平ウォーキング(タダシ マツ フルほか)


【山行計画】
1/8~9 八ヶ岳広河原沢3ルンゼICE(日帰り)
1/14 尾白川流域「錦の滝/シークレットエリア」ICE
1/22 荒船山相沢氷瀑群ICE(日帰り)
1/29 佐久湯川ICE(日帰り)

2/5 安倍川本谷氷柱探索ハイキング(日帰り)
※初級者~ただし冬山装備必携!装備貸し出し応相談

2/11~12 戸台川流域ICE(テント一泊)
※上記の予定は結氷状態により変更となる場合もありますのでご了承願います。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グラビスbyぶなのとも舎
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  

2012年01月04日 Posted by 山酔会活動報告 at 10:33Comments(0)山酔会イベント/仲間紹介