リベンジ!?広河原沢3ルンゼICE

爽快なICEパーク広河原沢/まだあるハイグレードなICEルート
次は2ルンゼに行こう!
お知らせ/カテゴリー分類始めました

★昨年クリスマスに行った広河原沢3ルンゼに再びトライしました。2回目だからもう間違いなし。メンバーは同じフルとイト。存分に氷を楽しむぞ!【報告フル】

河原から見る広河原沢奥壁やや左の目立つ氷瀑が3ルンゼの三段30M滝

1/8 八ヶ岳広河原沢3ルンゼICE【参加者 フル イト】

今回はちょっと気合を入れて静岡を4時に出発。52号と中央を飛ばして7時前舟山十字路に到着。前回よりも車が多い20台前後。人気の高さが伺えます。約1時間で二俣に到着。テントも10ぐらいはあったかな。そのまま進んで右俣出合付近でアイゼンを履きます。

二つのチョックストーンをこなすと三つ目の滝が随分と細いのですがこちらがルート


前回迷い込んだルンゼを過ぎ5分もすれば2ルンゼとの分岐に出ました。このそそる滝は2ルンゼでバーチカルの8Mくらいか。今回もっともいいと思ったのはこちらです

分岐から進むことさらに5分で大物三段30Mが出ました。思わずヨシッ!と声が出ます。大きく見えますが格段が5M~8MほどでグレードはⅣ程度。水量が豊富で氷を割ると水が溢れ出します

3段を過ぎ細かい滝でロープを伸ばすと、3ルンゼ最後の大滝高さ10Mで上部がバーチカル。発達がいまひとつで左を狙いましたが中止しクライムダウン。左のナメから2Pロープを伸ばし詰めあがりました
南稜の登山道で終了



南稜から見た奥壁。2ルンゼがそそります



青ナギから広河原沢を目指し尻セード終了点から1時間で沢に降り立ちました


山行計画
1/14 尾白川流域「錦の滝/シークレットエリア」ICE
1/22 荒船山相沢氷瀑群ICE(日帰り)
1/29 佐久湯川ICE(日帰り)
2/5 安倍川本谷氷柱探索ハイキング(日帰り)
2/11~12 戸台川流域ICE(テント一泊)


※上記の予定は結氷状態により変更となる場合もありますのでご了承願います。

記事カテゴリーをはじめました
これまで当ブログの記事はカテゴリー分類をしていませんでしたが、過去記事の利用を考慮しカテゴリーを追加いたしました。左のサイドバーにあります。クリックすればカテゴリー別の記事検索ができます。
基本的には山行形態による分類ですが掲載したい情報の種類のカテゴリーを修正追加することも出来ます。ご希望のカテゴリーなどありましたら何なりとご意見いただきたく思いますので、ご利用方々宜しくお願いします。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グラビスbyぶなのとも舎
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  

2012年01月09日 Posted by 山酔会活動報告 at 19:00Comments(0)ICEクライミング