聖平小屋日記2013「海の日編」
聖沢本谷下部岩壁登攀成功!
高山植物保護ボランティアネットワーク/聖平で熱心に作業
天候不順の三連休、でも、満員御礼!
南アルプスの夏山が本格スタート!この三連休は天候がいまひとつでしたが、聖平は例年に無い満員お礼の大賑わいでびっくりしました。特に問題もなくこの三連休は登山客も僕らスタッフも充実した3日間になりました【報告フル】
7/13~15 聖平小屋/聖沢本谷下部岩壁
フル ほか
聖会率いる原田重二氏(Very HARD氏)が主任を務める県営聖平小屋の手伝いに行って来ました。3日間のみのお手伝いで申し訳ないなあと思いましたが、この3日は例年にないほどの賑わいを見せ前半2日は「満員お礼」。ビールの売れ行きは2日で500本とビール担当のフルちゃんは大忙し。Tシャツもめっぽう売れたし幸先の良いスタートを切ることが出来ました。メンバーも強力でMAX状態をサックリこなして初日は美味いビールを飲むことが出来ました

昨年僕らが設置した木の橋は鉄製に替わってました。ちょっとガックリ

聖平では高山植物保護ネットワークさんのボランティア活動がさっそく始まりました。参加者は約40名で県岳連会長の滝田氏の姿も見られました

この日テント泊人員70名、小屋泊人員120名と聖平は満員御礼!越冬ビール(昨年在庫処分、2本で500円)がバカ売れで初日に300本を売りました

2日目の天気は比較的よく。聖沢本谷の偵察を行いました。メンバーはフル、原田、タミ、カトウ。ヒミツの花園ツアーで使うエリアからスタートです。後方は南岳。こちらも初級バリエーションがステキです

本格的な沢歩きになり少し緊張。でも全幅の信頼が置けるVery HARD氏がいるので躊躇しません

今回トレースしたかった下部岩壁にフルが取り付きます。予想通りⅢ~Ⅳの手軽なラインが数本確認できました

岩登り経験の無い二人でも、快適なクライミングにこの笑顔。

ここから本谷はいいのですが、今回は左の斜面に逃げることにしました

上部岩壁は巻きがノーザイルで行けますが、なかなかの迫力

厳しいハイマツ漕ぎはVery HARD氏のお家芸。稜線に抜けて大満足です

下山するとボランティアの人たちが懸命の作業中。おや?Very HARD氏もお手伝い

今年新設した防鹿柵は聖平最大規模のようです。ニッコウキスゲの復活が期待されます

最終日は飲料水タンクのホース付け替え作業を10時まで行い、下山しました。最後はやっぱりこの写真で!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しずおか山酔会7月~9月のプラン《案》
7/21 世界遺産特集②/富士山バリエーション「深沢」(フル カツエ ヨウコ 日帰り/中級)
7/28 富士山KIDSトレーニング グランドキャニオン (子供対象/保護者同伴)
8/3~4 世界遺産特集③/富士山登頂(有料企画/山小屋泊/ほぼ満員のため募集終了)
8/10~16 南アルプス聖平の1週間/バリエーション三昧
8/17~18世界遺産特集④/富士山KIDS登頂スバシリ口(小学生応援企画/山小屋泊/保護者同伴定員10名前後。ただいま9名)
8/24~27 北アルプス黒部源流/高天原温泉/赤木沢(マツ ノリ 山小屋泊)
8/25 世界遺産特集⑤/須走口ナメ沢バリエーションハイキング(ヒロミタ登山部コラボ 初級/日帰り)
9/1 岩登り講習 小川山
9/8 岩登り講習 三ツ峠
9/15~16 富士山キノコ(初級~山小屋泊)
9/22~23 小川山キャンプ入門(初級テント泊入門/クライミング)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グラビスbyぶなのとも舎
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
高山植物保護ボランティアネットワーク/聖平で熱心に作業
天候不順の三連休、でも、満員御礼!
南アルプスの夏山が本格スタート!この三連休は天候がいまひとつでしたが、聖平は例年に無い満員お礼の大賑わいでびっくりしました。特に問題もなくこの三連休は登山客も僕らスタッフも充実した3日間になりました【報告フル】
7/13~15 聖平小屋/聖沢本谷下部岩壁
フル ほか
聖会率いる原田重二氏(Very HARD氏)が主任を務める県営聖平小屋の手伝いに行って来ました。3日間のみのお手伝いで申し訳ないなあと思いましたが、この3日は例年にないほどの賑わいを見せ前半2日は「満員お礼」。ビールの売れ行きは2日で500本とビール担当のフルちゃんは大忙し。Tシャツもめっぽう売れたし幸先の良いスタートを切ることが出来ました。メンバーも強力でMAX状態をサックリこなして初日は美味いビールを飲むことが出来ました

昨年僕らが設置した木の橋は鉄製に替わってました。ちょっとガックリ

聖平では高山植物保護ネットワークさんのボランティア活動がさっそく始まりました。参加者は約40名で県岳連会長の滝田氏の姿も見られました

この日テント泊人員70名、小屋泊人員120名と聖平は満員御礼!越冬ビール(昨年在庫処分、2本で500円)がバカ売れで初日に300本を売りました

2日目の天気は比較的よく。聖沢本谷の偵察を行いました。メンバーはフル、原田、タミ、カトウ。ヒミツの花園ツアーで使うエリアからスタートです。後方は南岳。こちらも初級バリエーションがステキです

本格的な沢歩きになり少し緊張。でも全幅の信頼が置けるVery HARD氏がいるので躊躇しません

今回トレースしたかった下部岩壁にフルが取り付きます。予想通りⅢ~Ⅳの手軽なラインが数本確認できました

岩登り経験の無い二人でも、快適なクライミングにこの笑顔。

ここから本谷はいいのですが、今回は左の斜面に逃げることにしました

上部岩壁は巻きがノーザイルで行けますが、なかなかの迫力

厳しいハイマツ漕ぎはVery HARD氏のお家芸。稜線に抜けて大満足です

下山するとボランティアの人たちが懸命の作業中。おや?Very HARD氏もお手伝い

今年新設した防鹿柵は聖平最大規模のようです。ニッコウキスゲの復活が期待されます

最終日は飲料水タンクのホース付け替え作業を10時まで行い、下山しました。最後はやっぱりこの写真で!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
しずおか山酔会7月~9月のプラン《案》
7/21 世界遺産特集②/富士山バリエーション「深沢」(フル カツエ ヨウコ 日帰り/中級)
7/28 富士山KIDSトレーニング グランドキャニオン (子供対象/保護者同伴)
8/3~4 世界遺産特集③/富士山登頂(有料企画/山小屋泊/ほぼ満員のため募集終了)
8/10~16 南アルプス聖平の1週間/バリエーション三昧
8/17~18世界遺産特集④/富士山KIDS登頂スバシリ口(小学生応援企画/山小屋泊/保護者同伴定員10名前後。ただいま9名)
8/24~27 北アルプス黒部源流/高天原温泉/赤木沢(マツ ノリ 山小屋泊)
8/25 世界遺産特集⑤/須走口ナメ沢バリエーションハイキング(ヒロミタ登山部コラボ 初級/日帰り)
9/1 岩登り講習 小川山
9/8 岩登り講習 三ツ峠
9/15~16 富士山キノコ(初級~山小屋泊)
9/22~23 小川山キャンプ入門(初級テント泊入門/クライミング)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グラビスbyぶなのとも舎
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ジャパンブルワーズカップフェスティバル2015
大久保さん追悼ハイキング/山伏
鷲津山クライミング&ベアードビール
富士山キッズプロジェクト/完登!
ノルディックワンダーフォーゲル/富士山14名全員登頂!
富士山キッズプロジェクト/グランドキャニオン―小富士/完登
大久保さん追悼ハイキング/山伏
鷲津山クライミング&ベアードビール
富士山キッズプロジェクト/完登!
ノルディックワンダーフォーゲル/富士山14名全員登頂!
富士山キッズプロジェクト/グランドキャニオン―小富士/完登