八ヶ岳裏同心ルンゼ

アイスクライミングシーズンスタート!
ここ数年で一番の裏同心ルートを堪能

待ちに待ったアイスクライミングがスタートしました。朝4時半静岡をスタート。寒さがシンシンと身に染みるコンディションで期待が膨らみます。今回は当会きっての実力者でもあるイト君と初クライミング。張り切っていこうぜ!【報告フル】

12/11 八ヶ岳裏同心ルンゼICE 【参加者フル イト】

八ヶ岳裏同心ルンゼ朝7時半美濃戸の赤岳山荘に到着。この時期にしては積雪が多くチェーンを装着。駐車場はご覧の通り満杯です


八ヶ岳裏同心ルンゼ9時赤岳鉱泉。アイスキャンディーは営業開始までもう少しのようです。今週末はOKでしょう。午後には人工ボードを登るクライマーもいました。僕のアイゼンは「グリベルM-12」氷も強いが歩きもOKのお気に入りの一品。

八ヶ岳裏同心ルンゼ
F1に到着。周りの雪も絶景ですが、F1でこの発達はイイ感じです。さあここからがお楽しみ。先行パーティーもうれしそうに登って行きます
八ヶ岳裏同心ルンゼ
一本目はザイル無し。氷は軟らかめで軽く入ります。バイルはこれもお気に入りのペツルQuark×2。イト君のアイゼンは縦走用でしたがこの氷なら問題ないよ
八ヶ岳裏同心ルンゼ
F2でちょっと休憩。高さ30mも3段になっていてⅢ~Ⅳのグレード。先行パーティもいるしゆっくり行こう。下側2段はフルがリード。上段はイトがリード
八ヶ岳裏同心ルンゼ
ナメのF3~4が終われば最後のF510m。ここはルートの取り方でけっこう面白くなりトップロープで楽しむ人もいました。それにしてもなんと言う天気!気持ちいいことこの上なし!(1200)
八ヶ岳裏同心ルンゼ
水戸葵山岳会の皆さんと談笑!僕らは「山酔会」ですと言うと、「僕らも同じテーマです」とすぐに意気投合。彼らは今日から毎週八ヶ岳で正月の黄蓮谷に供えているとのこと。また八ツで合おうと健闘を祈りつつ別れました
八ヶ岳裏同心ルンゼ
大同心稜に抜けて大満足のイト君。いい山になったね。(1300)


八ヶ岳裏同心ルンゼ
さらば八ヶ岳。振り返る山はより一層輝いて見えました。そうそう!帰り道、最近隆盛を誇っている静岡踏岳会の皆さんと一緒になりました。クライミングスクールで一緒になった若者達でうれしかったです。さて次はクリスマスにICEの予定です。行く先はメンバーによりますが、大同心大滝がすでに登攀可能でアルパインルートは十分期待できます。日帰りもいいけど出来れば一泊で2ルートやりたいですね。一緒に冬を楽しめるお友達集まれっ!

以上

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
グラビスbyぶなのとも舎
古川 賀英(フルちゃん)
メール grabis.by.buna@cy.tnc.ne.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■


同じカテゴリー(ICEクライミング)の記事画像
西上州アイス/神津牧場・子犬殺し
佐久湯川アイス
裏三ツ峠アイス/完登!
新年初アイス/乗鞍高原善五郎の滝
八ヶ岳裏同心ルンゼ/アイス完登!
冬山スタート/裏同心ルンゼICE
同じカテゴリー(ICEクライミング)の記事
 西上州アイス/神津牧場・子犬殺し (2015-02-10 22:05)
 佐久湯川アイス (2015-01-20 21:22)
 裏三ツ峠アイス/完登! (2015-01-15 20:58)
 新年初アイス/乗鞍高原善五郎の滝 (2015-01-04 10:24)
 八ヶ岳裏同心ルンゼ/アイス完登! (2014-12-09 21:29)
 冬山スタート/裏同心ルンゼICE (2014-12-01 17:37)

2011年12月12日 Posted by山酔会活動報告 at 21:28 │Comments(0)ICEクライミング

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳裏同心ルンゼ
    コメント(0)